料金表
サービス利用にかかる基本的な利用料
1割負担の場合
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
日額(介護予防)認知症対応型共同生活介護費 | 749円 | 753円 | 788円 | 812円 | 828円 | 845円 |
月額 | 22,470円 | 22,590円 | 23,640円 | 24,360円 | 24,840円 | 25,350円 |
※令和6年4月~
- 認知症対応型共同生活介護費等(介護保険適用サービス)
- 介護保険適用されるご利用者については、原則提供した認知症対応型共同生活介護費の1割をいただきます。
(※注1)所得により2割または3割 - 但し、ご利用者が以前保険料の滞納がある場合は、ご利用者より「厚生労働大臣の定める基準額」の10割をいただき、当事業所が発行するサービス提供証明書をもって、差額の払い戻しを受けることができます。
「厚生労働大臣の定める基準額」の10割(下記の金額は単位数に乙地10.18を乗じていません。)
(※注1)厚生労働省通知等により変更となる場合があります。
食材料費 |
44,000円 (1か月あたり) |
40,000円 (生活保護の方) |
---|---|---|
住居費 |
43,000円 (1か月あたり) |
40,000円 (生活保護の方) |
水道光熱費 |
23,000円 (1か月あたり) |
20,000円 (生活保護の方) |
オムツ代 | 実費 | |
理美容代 |
実費 |
その他、主な加算
加算の種類 | 利用者負担額 |
---|---|
サービス提供体制強化加算Ⅲ | 6円/日 |
医療連携体制加算Ⅰ | 37円/日 |
栄養管理体制加算 | 30円/月 |
科学的介護推進体制加算 | 40円/月 |
介護職等処遇改善加算(Ⅱ) | 介護報酬総単位数×17.8%/月 |